【2011年7月27日】 旧カードの読み替え
2011年 07月 27日
ついに待ちに待った旧カードの読み替えについての対応が来ましたね!
まるどんです。
この時をどんだけ待ったか!
ってことでオフィシャルよりコピペ。
=================================
カードをプレイする場合、またはプレイ以外の方法で場に出た場合、コストとして、
1: そのカードが持っている、本来の指定国力と同じ色のロールコストを、本来の合計国力の値と同じだけ、支払います。
2: その後、自軍G、または自軍手札を合計X枚ゲームから取り除きます。Xの値は、本来の指定国力の合計値とします。
この1と2のコストを両方支払わない場合、そのカードはゲームから取り除かれます
=================================
超絶コストきつい!
指定高いカード死亡!
合計国力高いカードは単色にしか使えねぇ!
紫指定22のダブルオー軍団はオワタ。
まさかの指定0は数字を読み替えないといけないという超絶面倒。
プレイ以外でもコスト支払いがあるので、換装終了のお知らせ。
ACEはこのコスト支払の対象外だが、普通に効果の対象になるがロールコストがきっつい。
リング消滅ってことで【MF】はただのデメリットテキスト。
簡単にまとめるとそんな感じ。
なんやけど、実はこれだけでは次のステップへは進むことはできない。
読み替えルールを教えられて旧カードの評価基準は決まったが…
「制限カード」
こいつが非常に厄介。
どのカードが制限に引っかかって、どのカードが引っかからないのか。
これが明らかにならない限り、動きようがない。
デッキ作ったらその大半が制限カードになってるとか余裕でありそう。
読み替えルールを適用すると低国力のパワーの高いカードはあまりデメリットも感じずに
プレイすることができるため、ここの線引きが非常に重要。
っていうか、「旧カードの合計国力が1のカードは全て制限カードです」という
スゲー縛りが待っていると軽く予想できる。
方向性が見えないと何をするにも困るよねー。
制限カードを早く公開して、ユーザーをネグザに移行させるための準備をさせなければならない。
そうしないと、どんどん離れていってしまうと思うんやけどなー。
で。
でで。
超絶じれーったい、ネグザに求めることは…
カードをデザインする際に上へ伸ばすのではなく、横へ伸ばすこと。
パワーの高いカードでインフレさせるんじゃなく、最低限のデザインルールを作って、
それにしたがってカードをデザインしていく方向性がベストなんじゃねーのってこと。
よろしくお願いします。
まるどんです。
この時をどんだけ待ったか!
ってことでオフィシャルよりコピペ。
=================================
カードをプレイする場合、またはプレイ以外の方法で場に出た場合、コストとして、
1: そのカードが持っている、本来の指定国力と同じ色のロールコストを、本来の合計国力の値と同じだけ、支払います。
2: その後、自軍G、または自軍手札を合計X枚ゲームから取り除きます。Xの値は、本来の指定国力の合計値とします。
この1と2のコストを両方支払わない場合、そのカードはゲームから取り除かれます
=================================
超絶コストきつい!
指定高いカード死亡!
合計国力高いカードは単色にしか使えねぇ!
紫指定22のダブルオー軍団はオワタ。
まさかの指定0は数字を読み替えないといけないという超絶面倒。
プレイ以外でもコスト支払いがあるので、換装終了のお知らせ。
ACEはこのコスト支払の対象外だが、普通に効果の対象になるがロールコストがきっつい。
リング消滅ってことで【MF】はただのデメリットテキスト。
簡単にまとめるとそんな感じ。
なんやけど、実はこれだけでは次のステップへは進むことはできない。
読み替えルールを教えられて旧カードの評価基準は決まったが…
「制限カード」
こいつが非常に厄介。
どのカードが制限に引っかかって、どのカードが引っかからないのか。
これが明らかにならない限り、動きようがない。
デッキ作ったらその大半が制限カードになってるとか余裕でありそう。
読み替えルールを適用すると低国力のパワーの高いカードはあまりデメリットも感じずに
プレイすることができるため、ここの線引きが非常に重要。
っていうか、「旧カードの合計国力が1のカードは全て制限カードです」という
スゲー縛りが待っていると軽く予想できる。
方向性が見えないと何をするにも困るよねー。
制限カードを早く公開して、ユーザーをネグザに移行させるための準備をさせなければならない。
そうしないと、どんどん離れていってしまうと思うんやけどなー。
で。
でで。
超絶じれーったい、ネグザに求めることは…
カードをデザインする際に上へ伸ばすのではなく、横へ伸ばすこと。
パワーの高いカードでインフレさせるんじゃなく、最低限のデザインルールを作って、
それにしたがってカードをデザインしていく方向性がベストなんじゃねーのってこと。
よろしくお願いします。
by marudonn
| 2011-07-27 02:42
| GW